タグ:くじゅう連山
-
深緑の散歩道 天空のプロムナード 2017九州北部豪雨後 くじゅう高原 ドローン撮影(4K) 写真 Vol.10
九州北部豪雨後の「くじゅう高原」を、ドローンで撮影した写真(4K)です。 天空のプロムナード 高原の芝歩道 天空のプロムナード。県道669号線沿い、沢水交差点~ガンジーファームー~レゾネイトクラブくじゅうを経由する全長…詳細を見る -
くじゅう連山を長湯温泉から臨むドローン撮影(4K) 動画 Shooting the Kuju mountain range from Nagayu
くじゅう連山(九重山)を、長湯温泉からドローン撮影した動画(4K)です。 温泉を育む活火山 くじゅう連山 阿蘇山と共に、阿蘇くじゅう国立公園に名を刻む名峰「くじゅう連山」 この火山群の麓には、数々の温泉地があり、長湯温…詳細を見る -
夏のくじゅう花公園周辺 2017九州北部豪雨後 くじゅう高原 ドローン撮影(4K) 写真 Vol.9 20170707
九州北部豪雨直後の「くじゅう高原」を、ドローンで撮影した写真(4K)です。 写真中央に、くじゅう高原の人気の観光施設「くじゅう花公園」。 夏のイベントが充実! くじゅう花公園 くじゅう花公園では、8/5にDRUM T…詳細を見る -
2017九州北部豪雨後 くじゅう高原 ドローン撮影(4K) 写真 Vol.6 20170707 沢水キャンプ場 本山登山道
7月5日~7月6日にかけて発生した九州北部豪雨直後のくじゅう高原を、ドローンで撮影した写真(4K)です。 沢水キャンプ場 本山登山道 写真右奥の草原に「沢水キャンプ場」と「本山登山道」があります。 「沢水キャンプ場」…詳細を見る -
2017九州北部豪雨後 くじゅう高原 ドローン撮影(4K) 写真 Vol.5 20170707 くじゅう高原の大自然も安堵
2017年7月5日~7月7日に発生した九州北部豪雨直後に、くじゅう高原をドローンで撮影した写真(4K)です。 くじゅう高原の大自然も安堵 雲が覆いかぶさる九重連山。 その麓で、牧草を食べる牛たち。 豪雨の後に訪れた静寂…詳細を見る -
2017九州北部豪雨後 くじゅう高原から臨む 阿蘇方面 ドローン撮影(4K) 20170707
九州北部豪雨後、雨上がりのくじゅう高原から阿蘇方面をドローン撮影した動画(4K)です。 広大な草原と森林 阿蘇くじゅう国立公園 阿蘇山からくじゅう連山へと続く広大な草原地帯と、新緑の森林。 標高約600-1,100mの…詳細を見る -
2017九州北部豪雨後 くじゅう高原 ドローン撮影(4K) 写真 Vol.4 20170707 久住山荘南登山口キャンプ場
九州北部豪雨後のくじゅう高原を、撮影した動画です。(撮影日7月7日) 久住山荘南登山口キャンプ場 写真中央に、久住山南登山口の登山届の受付を行われている「久住山荘南登山口キャンプ場」。 くじゅう連山・くじゅう高原を見渡せ…詳細を見る -
くじゅう高原がある九州北部地方が梅雨明け
7月20日の今日、福岡管区気象台の発表で、「九州北部(山口県を含む)が梅雨明けしたとみられる」と報道され、くじゅう高原も梅雨明けとなりました。 梅雨明けとなりましたが、長い期間、雨が続き、土砂災害が起こりやすくなってい…詳細を見る -
2017 九州北部豪雨後 くじゅう高原から臨む祖母山麓 ドローン撮影(4K) 動画 20170707
九州北部豪雨後、雨上がりのくじゅう高原から臨む祖母山麓を、ドローン撮影した動画(4K)です。 祖母山 祖母傾大崩山ユネスコエコパーク くじゅう高原の南に臨む祖母山は、6月14日に登録が決まった、祖母傾大崩山ユネスコエ…詳細を見る -
くじゅう高原から臨む 祖母傾大崩山ユネスコエコパーク 20170707ドローン撮影(4K) 写真 Vol.3
九州北部豪雨後、雨上がりのくじゅう高原をドローン撮影した写真(4K)です。 写真中央に、祖母傾大崩山ユネスコエコパークの祖母傾山系の山、写真下に国道442号線と久住クロスカントリーコース。 日帰りで登れる中九州3つの名…詳細を見る