- 2017-8-16
- くじゅう高原 Japan 最新情報, くじゅう キャンプ
- JETBOIL minimo, SUMO, youtube, アウトドア料理, キャンプ, キャンプグッズ, キャンプ用品, ゴトク, ジェットボイル, ジェットボイル PCS FLASH, ジェットボイル ZIP, バーベキュー, フライパン, フラッシュライト, ベテラン, マイクロモ, レシピ, 串焼きキノコ, 初心者, 善米食堂, 工夫, 応用, 料理, 炒め物, 百均, 簡単, 蒸し焼き, 道具
便利なキャンプ用コンロ「ジェットボイルミニモ(JETBOIL MiniMo)」を使ってアウトドア料理をする動画です。
大分県の特産しいたけを使ったきのこの串焼き風を、ジェットボイル付属の専用ゴトク(五徳)と普通のフライパンで作ってみました。味付けには、香りと酸味が絶妙な「善米食堂(くじゅう高原近く)」のサフランとカボスの塩ダレ♪
場所は、夏も爽快な九州の避暑地くじゅう高原のキャンプ場。
快晴の青空の下、くじゅう高原のキャンプ場で作るアウトドア料理は、とても美味しく感じます♪
アウトドア料理 きのこの串焼風レシピ
ジェットボイルの付属ゴトクと普通のフライパンを使った「きのこの串焼風」の材料と作り方
材料
- 大分県産しいたけ(石づきあり)3個
- オリーブオイル大さじ1杯
- 善米食堂のサフランカボス塩ダレ
- 百均の焼串
作り方
- ジェットボイルのバーナーに、専用の付属ゴトクをセットしてフライパンを温める。
- オリーブオイルを多めに大さじ1杯ひく。
- きのこを温度の高い場所で焦げ目をつけるように焼く。この時、油もそこに溜まるようにバランスをとる。
- フタをして蒸し焼きにする。
- 火が通ったら、百均の焼串にきのこを刺し、善米食堂のサフランとカボスの塩ダレ(香りと酸味が絶妙の美味しさ)をかけ回したら完成。
ポイント(注意)
*普通のフライパン2~3人用は、大きく柄が重いのでコンパクトな付属ゴトクの上ではバランスが悪い。専用のフラックスリングフライパンや、一人用の小さいフライパンが使いやすい。
*普通の調理器具も、フタをしての蒸し焼きなど、工夫や応用で問題を解決できる場合がある。
善米食堂 くじゅう高原すぐ近く 国道442号線沿い
動画のきのこの串焼風に使用したサフランとカボスの塩ダレを販売されている、和牛料理・地元野菜・お米が美味しいレストランです。
キャンプに便利なレトルト食品も販売されています。すぐ横に湧水の水汲み場も。
詳細→http://warabi.net/new_top/zenmai-shokudou/
ベテランも愛用 初心者にも簡単 キャンプ用コンロ ジェットボイル ミニモ 組み立て くじゅうキャンプ 20170521 CAMPIING STOVE JETBOIL MiniMo
企業・団体様からのホームページ製作・動画製作の御発注を、お待ちしております。
https://jouhou-kaihatsu.jp/
くじゅう高原Japan Facebookです。あなたの”いいね”をお待ちしています。